士業のホームページ


士業(サムライ業)というと、弁護士/司法書士/行政書士/税理士/社労士…。

「士」と付く業務を行う方。

これら士業と呼ばれる方々の業務は、非常に専門性が高い業種


この 資格 を持っていなければ行えない業務もあります。

確かに、士業にしか行えない業務 の場合は、士業にお願いする事になるので、絶対に集客できないとは言えません。

しかし、いくら士業の資格を取るのが難しくても、世の中に士業の資格を持って業務をしている方は数多くいます。

となると、営業活動 をしなければなりません。

しかし、士業の場合は業務内容から、直接的な営業にはあまり向きません

では、どのような営業方法をとって行けば良いのでしょう?



??信頼される


顧客ではなくお客様であり、先生ではなく士業の業務を行う者として関係性を築き上げて行かなければなりません。

営業方法としては、基本中の基本とも言えますが、お客様以外にも、仕事で関わりを持った方や、他の士業の方々などを含め、信頼を得る事は大切な事です。

人との繋がりは、どこでどう交わるかわからないものです。

どのような関わりを持つ方とも、信頼して貰えるような仕事や、対応を取る事が大切です。



??プロとなって実績を増やす


士業と言っても、その業務内容は多種多様です。

その業務内容の中で、スペシャリストになるという事も1つの営業方法です。

この業務内容だったら、どこにも負けない!と言う自信と誇りを持つ事が、ブランド価値にも繋がります。

その自信がやがて顧客集客にも繋がり、実績を増やして行く事ができれば、その実績を見た新規のお客様も安心して依頼をする事ができます。



??インターネットを活用する


インターネットが普及している現在、士業にとってインターネットは非常に活用できる場です。

自社のホームページを開設する事は当然の事ながら、その中でもアピールポイント/サービス内容/印象の良さなどを盛り込んで、お問い合わせ/アポイント/依頼までの集客を見込まなければなりません。

また、インターネットを活用し、ブログを掲載するという方法も1つの手段です。

インターネットの事務所ホームページは、経営する事務所の顔でもあり、そのページは見る人が、好きな時間に好きなタイミングで閲覧する事ができます。

しっかりした内容のホームページを作成し、検索エンジン対策もとっている事が出来れば、お客様の目に触れる事ができ、大きな営業手法となります。

また、士業の業務は専門性が高く、初めて利用される方も多くいらっしゃると思います。

士業の事務所に初めて問い合わせをする場合は、緊張される方もいらっしゃるでしょう。

そんな中で、インターネットによるホームページの閲覧はワンクッションを置く事ができ、最初の大きな士業と言う印象の壁を取っ払ってしまう効果もあります。

ホームページの内容は、わかりやすく、そして色使いまで細かく徹底した制作を行う事がポイントです。

目にしたお客様が、
「ここに問い合わせてみたい!」「お願いしたい!」
と思って貰うようなホームページを制作する事ができれば、良い営業手法の1つとなるでしょう。



??インターネットを使ったマーケティング


ホームページによる営業のマーケティング手法の1つとして、記事を掲載すると言う事が上げられます。

自身の事務所が行っている業務内容に関する専門的な知識を、ホームページ上に掲載する方法です。


知識を掲載してしまったら、お客様がご自身で解決できてしまい、集客に繋がらないのでは?

と思われる方もいらっしゃると思います。

記事の内容でご自身で解決できてしまう方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、士業の業務内容は専門性が高い分野に属しています。

理解できたとしても、その業務をお客様ご自身で全てやってしまう方は実際には少ないと予想されます。

つまり、こちらから予め専門的な知識を提供する事によって信頼感を与え、ここにお願いすれば安心だというマーケティング手法の1つです。



??その他の営業方法


マーケティングにはあらゆる方法が存在します。

まずは経営者として、マーケティング能力の基礎を身につける必要があります。

その知識は、必ず営業にも繋げる事ができ、結果集客にも繋がります。

士業と言っても、士業なりの営業をしなければ集客は見込めません。

士業として開業し、経営をして行く上で、起業塾に通ってマーケティングに関する基礎知識から身につけたり、様々な観点から営業の方法を見出さなければなりません。



また、勉強会やセミナーを開催すると言う事も1つの営業方法です。

ここでは士業側がセミナー等の講師(先生)となって、来られるお客様が抱えている問題や、知りたい内容等を盛り込んだテーマを題材に開催すると良いです。

セミナー終了後には、来られていたお客様と直接対話する事で結果的に後日依頼がかかる可能性もあります。


あくまでもきっかけを作っておき、最終的に集客に繋げる方法も営業方法となります。


また、これらで繋がりを持った方々を含めた繋がりのある方へ、お礼のお手紙や、近況報告、事務所のサービス内容をお送りしたり、メールマガジンを送信するという方法もあります。



??マルチデバイスCMS


マルチデバイスCMSのホームページは汎用性が高く、様々な業種で活用されています。

その中で、士業の事例をご紹介します。

ホームページ事例/士業


ホームページからの集客にご不満がありましたら、お気軽にご連絡ください。


お問い合わせはこちら


〒399-0701
長野県塩尻市広丘吉田996-20
mobile-net

090-8682-1121
営業時間 9:00~19:00

効果抜群の商用ホームページ制作・リニューアルはお任せください。
重点対応地域
長野県:塩尻市・松本市・安曇野市