なぜ初心者が「無料ホームページ作成ソフト」を使うと失敗するのか? ー 解決編 ー


無料のホームページ作成ソフトはコストがかからず、一見いいことづくめに思えますが、ビジネス用のホームページ としては力不足な点もあります。


無料ソフトの問題点を解決するには、有料のホームページ作成サービスを使って自作する方法です。

有料サービスを使えば、無料の作成ソフトの問題点を すべて解決可能 です。

有料といっても最近は低価格なサービスがありますから、検討してみてください。


ビジネス利用なら 低価格な有料サービス がお勧めです。

参考のために、「無料作成ソフト」を使った場合と、「有料ホームページ作成サービス」を使った場合の違いを、当方サービスを例にまとめておきましたので、ぜひ比較してみてください。

無料作成ソフトを使ってHPを自作する
1)簡単にHPを作れるか
HPの専門知識:不要
電話サポート:なし
初期コンサル:なし
初期の制作ページ:0ページ
複雑な設定作業:自分で調べながら設定
日本語マニュアル:英語マニュアル中心or分かりにくい日本語マニュアル
HP完成までの難易度:難しい
全部自分でやるため、途中で挫折して完成しないケースも多い
HP完成までの所要時間:400時間以上

2)問合せを獲得できるか
初期費用:無料
月額費用:無料
SEO対策:設定が難しい
問合せを獲得できる:獲得の仕組みがない
広告の表示:あり
迷惑な広告が表示されることも

3)格好良いHPを作れるか
デザインの変更:簡単に変更可能
素人っぽくないか:素人っぽくなりがち
日本語のHPでも格好いいか:格好良いのは英語だけ

有料サービスを使ってHPを自作する
1)簡単にHPを作れるか
HPの専門知識:不要
電話サポート:あり
初期コンサル:あり
初期の制作ページ:10ページ
複雑な設定作業:制作会社が設定してくれる
日本語マニュアル:分かりやすい日本語マニュアル
HP完成までの難易度:簡単
難しいことは制作会社が行うため、作業は簡単なもののみ
HP完成までの所要時間:30時間以上

2)問合せを獲得できるか
初期費用:55,000円~
月額費用:6,600円~
SEO対策:簡単にできる
問合せを獲得できる:獲得の仕組みがある
広告の表示:なし

3)格好良いHPを作れるか
デザインの変更:簡単に変更可能
素人っぽくないか:ビジネス用の信頼感あるデザイン
日本語のHPでも格好いいか:日本語でも格好いい


上の表をご覧いただくと、無料の作成ソフトには大きく以下の3つの問題点があることがわかります。

問題点(1) ホームページを作るのは簡単ではない。
完成までに大変な手間がかかる。

問題点(2) ホームページを作っても、問合せが無い。

問題点(3) 格好が良いホームページを作れない。
素人っぽいデザインになる。


「無料ソフトでホームページを作ろうとしたけど、大変すぎて途中で挫折した」

「やっとサイトが完成したものの、問合せがちっとも来ない」

「素人っぽいデザインで恥ずかしい」……


そんなご相談が当方には数多く寄せられています。

無料ソフトですから仕方がないのですが、ビジネス用のホームページを作るツールとしては大いに力不足なのです。

その点、有料サービスは多少の費用はかかるのですが、無料ソフトの問題点を解決することができます。

もし初心者の方でビジネス用のホームページを作ってお客さんを集めたいのなら、有料サービスを検討してみるのも良いのではないでしょうか。


■ マルチデバイスCMS
マルチデバイスCMSでは、ホームページ開設まで 専任の担当者 がビジネス目的の「集客につながる」ホームページを制作し、電話やメールでサポートします。

また、開設後に 自ら運営する ための操作方法も日本語のマニュアルや動画で分かりやすいです。


インターネットやホームページからの集客にご不満がありましたら、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら
〒399-0701
長野県塩尻市広丘吉田996-20
mobile-net

090-8682-1121
営業時間 9:00~19:00

効果抜群の商用ホームページ制作・リニューアルはお任せください。
重点対応地域
長野県:塩尻市・松本市・安曇野市